#桂島 #浦戸桂島 #民宿武山荘 #おくずかけ
桂島の民宿武山荘の夕食で出された島ごはん。今日の夕食は宮城県の郷土料理であるおくずかけ。おくずかけは各家庭で入る具材も味も変わる。まさに母の味。今日の具材は里芋、人参、しいたけなど具だくさんです。
桂島の民宿武山荘の夕食で出された島ごはん。今日の夕食は宮城県の郷土料理であるおくずかけ。おくずかけは各家庭で入る具材も味も変わる。まさに母の味。今日の具材は里芋、人参、しいたけなど具だくさんです。
♦おくずかけのレシピ
♢材料
・しいたけ
・しいたけの戻し汁
・温麺
・油揚げ
・お麩
・高野豆腐
・ブナしめじ
・里いも
・人参
・醤油
・くず粉(代わりに片栗粉)
♢作り方
①しいたけは水でもどしておく。また、お麩、高野豆腐についても同様。
②沸騰させた水に①のしいたけの戻し汁を入れる。
③温麺は3分湯通しし、水で冷やし、よく水気をきっておいておく。
④②に人参、しいたけ、油揚げ等の具材を入れ、煮込む。
⑤具材が煮えたら、醤油で味を調える。
⑥片栗粉を加え、とろみをつける。
⑦仕上げに③でゆでた温麺の上に⑥をかけたら完成。